さる7月6日(木)に開催された2023年度第1回JTFセミナー「新しい翻訳英文法:AI翻訳時代を生き延びるために」に参加しました。また、18日(火)には通訳・翻訳ジャーナル主催の第10回つーほんウェビナー「ローカライズ […]
投稿者: fernando
“ChatGPT”革命
昨夜、1000人以上が参加したオンラインイベント“ChatGPT in Localization”を視聴しました。AI翻訳の開発・実用化に携わっている第一人者Marco TrombettiやTradosの生みの親とされる […]
Feliz Ano Novo!
昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました ご期待にお応えしより一層業務に努めて参ります 今後ともお引き立てくださいますようお願い申し上げます 令和5年 正月
プレゼント
当選しました! 先日参加した【第3回つーほんウェビナー】通訳・翻訳ジャーナル30周年記念 特別対談「プロが語る! 通訳・翻訳業界、いまどうなってるの?」の電子書籍版プレゼント『通訳・翻訳ジャーナル 2022年夏号』をいた […]
ポルトガル語の日
去る5月5日はこどもの日でしたが、同日付は2019年にUNESCOによって「世界のポルトガル語の日」(dia mundial da língua portuguesa)として選ばれました。 ポルトガル語はアンゴラ、ブラジ […]
Sutil e sábio
Na declaração de abertura dos Jogos Olímpicos de Tóquio 2020, realizada em 23 de julho, o imperador Naruhito t […]
久々の勉強会
先週の金曜日(7/8)に久々の勉強会を開催しました。コロナ禍が続く中、今後の活動内容について話し合い、気楽に情報を発信することになりました。今回は初めてGoogle Meetを使用しましたが、操作しやすく、無料にも関わら […]
Primavera 2021
Este é o primeiro post em português no blog, mesmo porque até agora só tinha a versão em japonês. Desde o fina […]
2021春
コロナ禍の収束はおろか、収束の見通しすら立たない中、翻訳業界への影響が危惧される一方、昨年末から怒涛の翻訳ラッシュで、ありがたいことに寝る暇を惜しんで作業に取り掛かりました。 4月に入り、スケジュールが落ち着いたところで […]